Skip to content
参加者 |
土生 康弘さん(男性) |
職業 |
学生 |
参加プログラム |
短期インターンシップ |
渡航先 |
ロサンゼルス(アメリカ) |
期間 |
8週間 |
- 1. 自己紹介をお願いします。
こんにちは。桃山学院大学国際教養学部4年 土生康弘です。
- 2. プログラムに参加した動機を教えてください。
アメリカで働くという一つの夢があり、旅行会社にとても興味があったので参加させてもらいました。
- 3. 研修先企業の業種、研修生の職務内容を詳しく教えてください。
研修先の旅行会社では電話対応(日本語、英語)やお客様の為にレストランやフェリー予約などの電話(英語)や基本的な庶務、現地ツアーに空きがあれば研修生として同行させて頂くこともありました。
- 4. 1日のタイムスケジュールをざっくりと教えてください。
7:00 起床
8;00 バスで出勤
9:00~17;30仕事
19:00 帰宅
~22:00 自由時間
22:30 就寝
- 5. アメリカ生活で苦労した点は??
特になし。
- 6. 逆にアメリカ生活で楽しい点は??
ロサンゼルスは人種のるつぼといわれるだけあって、一つの州なのにたくさんの人種がいて人種によって考えや文化が違うのに加え、食べ物まで違うというのがとても興味深かったです。
- 7. 休日はどのように過ごされていますか??
友達とショッピング、観光やたまにツアーに同行させてもらっていました。
- 8. 滞在中にチャレンジしてみたい/したことは何ですか?
道がわからないときなどは自分で調べず、なるべく人に聞いて人とコミュニケーションを取ることを心がけていました。
- 9. 海外インターンシップ参加を悩んでいるかたに一言!
海外で働くことに興味がある人なら絶対行った方がいいです。グローバル社会の今、海外で働くことはとても貴重な体験です。学生の方は夏休みなどの長期休暇に行ってはどうですか?
インターンシップ研修生アンケート
- 1.1ヶ月の生活費は?
■ $1000未満 □ $1000-$1200 □ $1200-$1500 □ $1500以上
- 2.滞在方法は?
■ ホームステイ □ シェアアパート □ アパート1人暮らし □ その他
- 3.通勤手段は?
□ 徒歩 □ 車 ■ 公共交通機関 □ その他
- 4.生活で英語はどれくらい使いますか?
■ ほぼ英語を使う □ 50%くらい英語を使う □ ほぼ日本語を使う
- 5.海外インターンシップ生活は思っていた通りでしたか?
■ ほぼ思ったとおり □ 思っていたよりも大変 □ 思っていたよりもラク
- 6.研修先での研修内容には満足していますか?
■ 思った以上に満足 □ ほぼ満足 □ 思っていたより不満足 □ 不満足
- 7.研修終了後もアメリカに残りたいと思いますか?
■ アメリカに残りたい □ 研修終了したら帰国したい □ まだ分からない
- 8.弊社を使って参加してよかったと思いますか?
■ 良かったと思う □ 自分でも出来たと思う □ 使わなければ良かったと思う