【学生必見】まだ間に合う!夏休みに海外でサマーインターンシップ(7月末申込可)
これまで夏に語学留学をするというのが、大学生の夏休みの過ごし方としてありましたが、近年では海外でのインターンシップに参加する大学生がとても増えてきました。今年も夏休みに海外でインターンシップに参加したいという大学生の皆さんからとても多くのご相談をいただきました。まだ夏休みの過ごし方が決まっていない大学生、あるいは海外でインターンをしてみたいがどうしたらいいかわからないという大学生の皆さん、今からでもまだ間に合いますので、まずはお気軽にご相談ください! ※夏は大学生のインターン参加者が集中しますので、お申込み時期が迫るほどスケジュールの調整、研修先の企業などご希望に沿えない場合がございますので、お早めにご相談ください。海外インターンの経験者は就活有利?
海外留学が当たり前となった今の時代、就職活動をする上で大きなアピールポイントになるのが海外インターンシップです。例えばアメリカでは、在学中のインターンシップ参加が必須科目として取り入れられるほど実務経験を重視する傾向にありますが、現在の日本においてもインターン、特に海外でのインターンへの参加が高く評価されるようになりました。ただの語学留学だけでは物足りない、あるいは就職活動に活かせる留学をしたいという大学生の皆さん、この夏、ぜひ海外でのサマーインターンにチャレンジしてみませんか?- 就職活動・・・企業は海外インターンの経験を高評価
- 英語+α・・・語学学校へ通いながらのインターンもできる
- 英語に自信のある・・・インターンを通して英語力をさらにブラッシュアップ
- 英語に不安がある・・・自分の英語力にあったインターン先でインターンができる
おすすめの国
アメリカ様々なフィールドで常に世界をリードするアメリカは人種のるつぼでもあり、多様なバックグランドを持つ人々が暮らし夢見ています。アメリカにいながら、世界中の文化に触れることができます。日本では見たこともなかったような慣習や、考え方に出会う機会があります。未体験の価値観に触れ国際的な視野を身につけることができます。ロサンゼルス(Los Angeles)
サンディエゴ(San Diego)
ニューヨーク(New York City)
シンガポール
アメリカおよびシンガポールインターンシップ参加条件
- 対象年齢:18歳以上
- 英語力:初級~(企業側の求める英語力により異なる)
- 報酬:無給
- ビザ:不要(アメリカはESTA登録が必要)
- 提出物:経歴書(シンガポールは英文レジュメも必要)
海外インターンに参加するまでの流れ
日本国内でのインターンに参加する以上に、必要となる手続きや準備が多いです。しかし、インターンスタイルは日本での皆様からのご相談への対応から実際のインターンシップの手配までをひとつひとつ丁寧に対応させていただくのはもちろん、提携の現地デスクによる渡航後のサポートも行っております!- 無料相談・・・まずは相談をしてみることから(来社・電話・メール等)
- 書類審査・・・経歴書や英文レジュメを提出
- 企業決定・・・研修先の企業を決定
- 各種手配・・・滞在先・航空券・海外旅行保険の手配等
- 渡航準備・・・出発に向けて準備開始